top of page

榛名山麓珈琲ギャラリーにて『珈琲音楽会。』が開催されました(2023. 10. 22)

執筆者の写真: Miyuki AraiMiyuki Arai

あの毎日びっくりするような連日の暑さから、心地よい秋の風を感じる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

暑かったけど、なんだかちょっとあの暑さが恋しいような。


そんな中、『珈琲音楽会。』が開催されました。

メンバーは

ファゴット 蛯澤 亮

ピアノ   藤井由香

フルート  荒井美幸

この3人でお送りさせていただきました。







プログラムはハイドン、亮くんの童謡プロジェクト『やまとうた』、お世話になっております綿引浩太郎氏『Dances』、そしてベートーヴェン。


今回は全部三重奏編成。かなり重いプログラム。

このプログラムを亮くんの分かりやすい解説と共にお送りいたしました。

亮くんはファゴットも素敵ですが、お話もとっても分かりやすく、音楽へと引き込んでくれます。ベートーヴェンは最初から最後まで吹きっぱなし。凄すぎる!!

由香さんは今回のハイドントリオなんて特にピアノコンチェルトのような曲。音も多いし本当に大変なのにそう感じさせない素晴らしい演奏。

私はお二人に支えていただきながら、幸せな時間を過ごさせていただきました(笑)


『やまとうた』は昨年の11月のコンサートで演奏して大好評だったので、今回も!

『朧月夜』『あかいくつ』『しゃぼんだま』を。最近では音楽の教科書に童謡や唱歌が載っていないそう。これは忘れられてはいけないと始めたプロジェクトだそうです。

作品、詩の世界観からインスピレーションを受け編曲されています。日本人の心に染み渡る考え深い時間です。


綿引浩太郎さんの作品はどれもお洒落でいろんな面を持っていて、いつもふとしたところに落とし穴があり、何度吹いてもまた違った発見のある興味深い作品。

今回の『Dances』も『ここはどうなってる?どんな響き?』と3人で考えながら演奏させていただきました。また是非とも演奏させていただきたいです。



会場である、榛名山麓珈琲ギャラリー様。

3人のコンサートの会場をどこにしようかと考えている時にこちらのお話をいただきました!会場を見ずに即決w

後日、由香さんと打ち合わせにお伺いさせていただきましたら、なんとも素敵。壁にはオーナーが世界中で集めたミル、そして数々のレコード。聞く人が聞けばすぐにわかるとっても価値にあるスピーカー。空間がいい!!

打ち合わせで初めてお会いしたオーナーと奥様。素敵なお人柄で話もたくさんして、美味しいコーヒーも出していただき、と楽しい時間があっという間に過ぎました。



ご来場いただきました皆様からも、


美味しいコーヒーが2杯もいただけて、お土産も!!


こんなに間近で聴けてすごく楽しかった!!


2時間があっという間!!

などなど、嬉しいフィードバックに感激しております。


ご来場くださった皆様、

今回お手伝いしてくださった調律師の黒沢さん、小山ねーさん、

榛名山麓珈琲ギャラリーの皆さま、

そして最高の共演者 亮くんと由香さん。

心からありがとうございました。













 
 
 

Comentarios


© 2017 zwitschern あらいみゆき音楽教室
Proudly created with
Wix.com
 

  • Facebook Social Icon
  • Instagram Social Icon
bottom of page