2020年2月22日14時から。 神話の世界 レクチャーとコンサート
- Miyuki Arai
- 2020年2月20日
- 読了時間: 2分
皆様いかがお過ごしですか?
毎日、世界では様々な問題が起きていると感じる毎日ですね。
早く解決されて安心した時間が過ごせるように思うばかりです。
とても面白い企画のお話をいただきました!
フルート一本で、美術館の展示に関連したレクチャーとコラボしないか?と。
返事はもちろんすぐにオッケーです!
これは嬉しくて顔がニヤニヤしてしまいます。
テーマが神話なので、それに沿ったプログラムでとのリクエスト。
プログラム作りが楽しすぎます!
作曲家が神話のお話に基づいて書いた作品もあれば、時代背景と切っては切り離せない芸術。その美術史と音楽史のレクチャーと演奏。
そんな素晴らしい企画に携われて光栄です。
興奮しっぱなしですが、ということで・・・
西洋近代美術に見る神話の世界展@群馬県立近代美術館
をもっとお楽しみいただくために『レクチャーとコンサート』が
2020年2月22日14時から開催されます。
レクチャーは岡部昌幸先生(同美術館館長、帝京大学教授)、フルート荒井美幸でお送り致します。
展示を観させていただきましたが、実に素晴らしいです。作品の持つ絶大な魅力とパワー。そこへ岡部先生の神話&美術史トークと神話に関連している、そしてフルートという楽器と歴史を最大限表現させるためのフルートソロ曲をお楽しみくださいませ。フルートのプログラムはC.P.E Bach, Debussy, Bourdin, Ferroud, Bozza。
入場無料です。
Comments